40代 Kさま・子宮ケアセラピスト
ご受講の動機を教えて下さい
一度、自分に似合うメイクを見直したかった。
ようこさんのメイクに興味がありました。
これまでどの様な事にお困り、悩んでいましたか?
眉の描き方をどうしたらいいのか?どれが自分に似合うのか? 困っていた。
自分に似合うリップの色を知りたかった。
メイクが終わってのご感想を教えて下さい
眉の描き方や毛の流れなどにより自分に合う形が出来たことと、
全体のバランスを考えてメイクをしていくことを改めて見直したいとおもいました。
メイクってやっぱり楽しいと思いました♪
どんな方にesenciaのメイクレッスンをオススメしたいですか?
産後の方や育児中でお手軽だけど、自然なメイクについてのレッスンや
私みたいにチークやリップの色を迷っている人に向けてお買い物同行
ありがとうございました!!
元々、メイクもお上手で美意識が高いKさんはすでに
ご自分の似合うものも直感的にチョイスされていましたし、
バランスも良くって素敵でした。
お悩みにあった「眉の描き方」を重点的に、
ファンデーションの色の見直しとチークの付け方で
さらに洗練された印象にアップデートさせていただきました♡
▽普段のメイク▽色バランスも取れてて綺麗!
眉のメイクは1番印象が変わるところ。
毛の1本、線の1ミリが印象を左右します。
それでも簡単に描けるポイントをお伝えしました。
もう一つのお困りごとにリップの色がありました。
いつも似た色を選んでしまう事。
トレンドのカラーをお持ちでしたがリップだけが浮かないようにする事。
すでにベーシックなカラーはお持ちだったのでもう少し雰囲気を変えたい時やバリエーションを増やすためにお手持ちのトレンドカラーに組み合わせ方法を数パターンお伝えしました。
▽メイク後▽眉の角度をとり柔らかい印象に
マスク生活ですが外した時にリップがないのは残念!
顔色も華やかさも大事ですね。
そのリップの選び方ですが…
「1本だけでベストカラーを探そうとしない」
リップって似合う1本!を求めがち。
でも、カラーや質感の違うものを重ねたり、分量やつけ方を変えたり。例えば指でつけたりね。
それだけでも印象は変わります。
理想の1本を探すのも良いけれど、重ねて変化する色を楽しんでみては??