なんでそんなに的確にアドバイスできるの?
先日メイクレッスンの後、雑談してたら言われました(笑)
あまりにズバリ!
目から鱗!
になるのでそう思われたようでした(笑)
ありがたいです〜〜〜♡♡♡
thank you♪ スタバで書いてもらったらhappyな気分になる♡
アドバイスだけなら誰でもできると思いますよ。
例えば私のレッスンを受けて下さった方がお友だちに情報や方法をシェアした場合も
『プロに聞いた的確なアドバイス』なんですよ。
でもそれでは「へ〜〜。そうなんだ!なるほどね!」で終了。
だってそれはあなたへのアドバイスだから!!
「的確なアドバイス」の言葉の後ろに隠れているのはね・・・
あなたの悩みを解消する為に必要なアイテムと方法。なんです!
●普段はすっぴんが多い ➕ 時短でメイクしたい ➕ 何から揃えればいいか不明
だとしたら、
・肌状態
・手持ちコスメ
・好み
・ライフスタイル
を伺ってご提案します。
同じように上記内容を伺ってもメイクのお悩みもライフスタイルも違えば
当然アドバイスも違ってくるわけで、、、
●毎日スーツ着る ➕デパコスにテンション上がる ➕1日中もつメイクが知りたい
だとしたら、
・手持ちのコスメの使えるものと使えないものの仕分け
・tpoに合わせたコスメの組み合わせ方
・見られたいイメージを作るメイク法
…だったりをご提案する場合も。
お話を伺う時間はかなり長めで、一見すると「え?それ必要?」みたいな事も伺います。
購入方法に至るまで。
その時、近くの薬局で買い物を完了したいのか、
ネットでポチがいいのか、
百貨店で買い物から楽しみたいのか、
実際に手にする方法も含めて。
まあ、今はコロナで買い物を楽しむってことができにくい状態ですけどね…
それから、とっても大事なのが、
その方の年齢に応じたアイテムをチョイスする事!
当たり前って思うでしょ?
プチプラコスメ、どれでも合うわけではないからね!
百貨店に行けばひとまずOK?そんなことはありません。
メーカー、ブランド、どれも特徴があるし得意なものってあるのでね。
なので定期的なコスメリサーチは必須だし、
常にアンテナ張って各社、情報を取ってるし、
実際に試す。
それで私の中の基準があって、それをクリアしたコスメのみオススメしています。
メイクって上手な方たっっっくさんいます。
でも参考にする以前に自分のことを知っておかないと
「あれ?なんで同じにならないんだろう」が起きてしまうので
まずは知ることから!!
だから、あなたのお話をたくさん、たくさん聞かせてくださいね♡
対面レッスンでは私がマスクしてます。
声もリアクションもでかいので
聞き取りにくいとかは一切ないはず🤣
オンラインメイクレッスンもご予約可能ですので
20時とか9時とかスケジュール外のお時間希望の方はご相談ください。
オンラインレッスンは1回からご受講可能です。