こんにちは!
ほめられメイクアドバイザーの おぎはら陽子です。
私が普段のメイクレッスンで、
特にベースメイクはオーガニックコスメをおすすめしているのですが
今日はその理由、何故なのかをお伝えします!
以前も記事に書いてますが ▷▷こちら
レッスンでおすすめのベースメイクをお伝えする際、基本的にはオーガニックコスメかナチュラルコスメをオススメしています。
もちろん、ハイブランドのコスメ、いわゆるデパートコスメもヒアリングした時、内容によってはお伝えします。
肌への優しさにこだわりたい
または、お肌が弱い、敏感な方には
オーガニックコスメやナチュラルコスメからご紹介します。
私がオーガニックコスメが好きなだけだから、、
と言うわけではなくて(もちろん大好きだけど)
20代の頃、化粧品かぶれを起こしてメイクが出来なくなる辛い経験もありますが
(現在は化粧品アレルギーとうまく付き合っています)
ナチュラルコスメやオーガニックコスメではないものって
肌への負担があるのも事実なのです。
替えのきかない肌だからこそ、
なるべく負担なものは排除したい。
肌が強いからなんでも良いわけではなくて
どのタイプの肌にものせていたくないのが鉱物油や合成香料です。
(他にもありますが挙げればキリがないし、細かく基準を設ければ避けたい成分は沢山あります)
それら全てのアイテムを指すわけではないのですが、
シミやくすみ、色素沈着の原因のひとつにもなってしまいますし、肌の酸化が早く、毛穴が詰まりやすくなる。
もし、肌トラブルを起こってしまったら、元に戻すのはとっても時間がかかります。
今は大丈夫でも5年後10年後の肌がファンデーションで隠し続けなければいけないようになったらどうでしょうか。
そうはならないかもしれない。
けれど、毎日肌につけるものです。
だから始めから、なるべくお肌に優しいナチュラルコスメやオーガニックコスメをおすすめしています。
ただしデメリットもあります。それは…
色の少なさ!!
圧倒的に色が少ないのです。
カラーの豊富さや「これがほしかった!」と言うような絶妙な質感はやはりデパコスには敵いません。
何を選択しても自由だし好きなもの、テンションが上がるものでオッケー!
だけど、コスメを選ぶ際に少ーーし選択肢を拡げてみて欲しいと思います。
私もオーガニックコスメだけで全てのメイクをしてるわけではないですよ!
threeもaddictionもルナソルもコスメデコルテもSUQQUもNARSもボビーも、、、大好き💕
プチプラだって使います!
トレンドのもの、ちょっと冒険したい色、アラフォーでも使えるアイテムを探す宝探し感が好き!
守備範囲かなり広めです笑
だからこそ、広い視点で総合的にコスメのご紹介が出来るのです。
化粧品には必ずメリットとデメリットがあります。
ブランドも得意不得意があります。
どれも良いけど何でも良いわけじゃない。
仕上がりが理想のものになるのなら、
お肌の負担を減らすアイテム選びも
これからの大人の女性に必要な知識。
肩の力を抜いても滲み出る大人の色気や頑張りすぎない抜け感に切り替えたい
大人の女性のひとつの選択であって欲しいです。