今日はメイクしたくないなぁ。
とか、
一日中家に居る!!
って時、
メイクしませんよね〜〜www
私もしませんよ✋←えっ?
けっこうスッピン率高めですwww
どんなメイクの先生やねん!て感じですが、
「メイクをしない」でも色んなパターンがありますね。
例えば、ノーファンデなだけで、眉描いて口紅つけてる!
とかね。
美容法や、ノーファンデ推奨のメーカーがあるので
ベースメイクはしません!
って方はもちろんいらっしゃいます。
そんな方々からこっそりご相談頂くのが、
ファンデはつけないけど、どうメイクしたらいいの?
まず、ファンデーションを全くつけないのか、
めっちゃ薄〜〜い水ファンデなのか、
薄っすら色のついた日焼け止め下地のみなのか、
ピンポンのみカバーしてるだけとか、
それぞれの美容法やメーカーで違いますが、
押さえておくポイントはいくつかあります
アイブロウは描く
基本的には、パウダーのみで
ふんわり元々の毛を埋めるようなイメージで描いて下さい!
眉が薄い方はリキッドアイブロウを使用されるとナチュラルになります!
ペンシルのみで描いてしまうと「眉、描いてまっせ!」って感じで主張しすぎてしまうので要注意⚠︎
チークは必須です
ファンデーションをしてないからこそ!チークが大事になってきます。
のっぺりとした顔に見せるのか、フェイスラインを、シュッとして見せるのかはチークで決まります。
ここでのポイントは
クリームチークを使用すること!
パウダーチークでもかまいませんが、
肌に日焼け止めだけの状態だとふんわり付けるのにちょっとテクニックが必要となってしまいます⚠︎
あくまでも、チークは「ん?着いてるかな?」程度で終わらせる事です✨
内側から滲み出る血色感のようにつけれますよ!
アイメイクはカラーレスで
シャドウとして色をのせると言うよりは、
目元のくすみ感をとばす目的で1色つけてあげる方が美しいです。
この時、アイラインを引くなら絶対にリキッド!
ペンシルだと完全に滲みます。
マツエク派の方はアイラインいらないですね!
マスカラ派の方はウォータープルーフじゃないと滲みます。
フィルムタイプでも目の形によっては滲みやすい方もいらっしゃるので、これからの季節はノーファンデ+フィルムタイプマスカラだと溶ける可能性大ですwww
リップはグロスを避けましょう
ベースメイクをしていない状態っていうのはツヤにも見えます!
が、唇までテラテラさせていたらあまり品の良い仕上がりにはなりません。
「艶のあるメイク」には本当にバランスが必須です。
ノーファンデなのにキチンと見せたい
ノーファンデなのにキチンと見せたいなら徹底したナチュラルメイクを施したら本当に美しいんです!
すっぴん風メイクでもいいし、
ノーファンデを活かしたメイクでもいいし、
全然しなくてもいいですが、
☝️ポイントを押さえてやってみると
どこまでをどんな風にメイクして良いかわからない💦は解決します♫
是非試してみてください!
メイクはバランスです‼︎