似合うメイクとなりたかった顔が違った問題
レッスンに来てくださる方の中でも実は結構多いです。
▶︎お客様の声 似合うメイクとなりたかった顔が違った
さらに、メイクレッスンを他のとこでご受講された後にこのほめられメイクレッスンを受けに来てくださる方がいらっしゃいます。
その理由はシンプルで
骨格的に似合うとされるメイクだけを習った。
メイク工程がライフスタイルに合わなかった。
仕上がりが好みじゃなかった。
👆だいたいこの理由の方が多い傾向でしたね。
私の過去のレッスン(5年以上前)でご満足いただけなかった方もいらっしゃると思います。
(ごめんなさい)
それは、その方に似合っててかつ好みであり、ご自分で再現でき、楽しめる程変化を感じるものを私がご提供できなかった方です。
(ごめんなさい)
なのでほめられメイクでは1番ヒアリングを大切にしています。
♪会話の端々に出てくるその方のこだわりや好みや傾向。
そして、このマンツーマンレッスンのご感想の通り、日々のメイクがほんと嫌だと思います。
だってゴールが全くわからないから。
何を基準にメイクしていいかわからない。
何が正解かわからない。
どこを変えたらいいかわからない。
もう、わかんないだらけで、
自信もって顔上げるなんて辛いの境地!
例えば、眉ひとつで印象かわるのは【知識】としてはある。知ってる。
でも自分の顔にどうしてよいかわからないですよ。
だって今描いてる眉はなんとなくで
どんな風にしたいかもわかんなくて
そしたらどこを改善すればいいかわからない!
さらに、左右非対称だからどうそろえていいものやら。
そもそも眉カットだってよくわからない。
お顔のパーツのこの眉ひとつ、迷走しちゃってる状態がみなさんの当たり前です。
だから、ホント心配せずにレッスンに参加してもらえたらなって思ってます💛
骨格的にも似合う色もとっっっっても大事!!
でもそれよりもっと大事なのは・・・
自分が何に美を感じ、どんなものが好きなのか!!
どんなものに憧れがあり、どうなりたいのか!!
それが自分で叶えてあげれたら最高にハッピーです💛