あなたは何故メイクをしますか?
…
…
…
…
🔔チーン🔔
さあ答えは?
・綺麗に見せる為✨
・色々と隠さないと都合が悪い為😅
・好きだから❤
・ただなんとなく。しないと出れない💦
etc…
色々それぞれありますよね。
メイクをするのって
自己表現。自己満足。自己肯定感アップ。のツールでもあるけど
コミュニケーションツールでもあるんです。
他人は一瞬であなたの印象を決めてます
あなたが思う以上にファーストインプレッションは大きいですよ
第一印象は出会って10秒で決まると言われていますが外見(メイク)なんかより中味が大事よ!!と思われる方もいるかもしれません。でも、その外見からあなた自身を知ってもらうまでどれくらいの時間を要するでしょうか。
もし、人前に出るお仕事なら
もし、人と接する機会が多いなら
もし、人をサポートする事があるなら
どんなメイク(外見)の方に信頼をおいたり安心したりすると思いますか?
自分では鏡を見た時しか自分の顔(姿)は見えませんよね。
でも他人は見ています。
無意識に!
そして、一瞬であなたのその印象を決めます。
そこをどう表現するのかも自分だし
どう見せていくかを決めるのも自分です。
無意識に決めてる他人が抱く印象を自分で決めて行く事ができたら??
安心感を与えれるかもしれない
信頼できるを与えれるかもしれない
癒しを与えれるかもしれない
元気を与えれるかもしれない
憧れを与えれるかもしれない
どう見せて行くかは自分次第です。
他人の目ばかり気にしろ!と言ってるのではないですよ。
どう見せたいか考えて!と言いたいのです。
だからね
例えば、ファンデは塗らず素肌にポイントメイクだけ!
だったらとにかくその素肌にひたすら磨きをかけてね!
セミナー講師や人前に立つ方なら、
説得力や信頼、キチンとした印象を与えれるような品のあるメイクをしてね!
セラピストやカウンセラーなら、
安心感や人との壁を作らない柔らかい雰囲気を出すメイクをしてね!
と言いたいのです。
メイクは自分の為でもあるけど
他人の為でもある事を忘れずに。
どんなメイクをしたらいいのか、
どんなメイクが必要なのか、
どんなメイクが好きなのか。
是非一度考えてみてくださいね。