みなが羨む美人顔!
でも美人さんならではのお悩みがあります。
「メイクが生えすぎてしまう美人さんタイプですね」とお話してて、
そんなことないです…とよく口にされる方の大半は目鼻立ちがハッキリされている方だったり造形的に見ても美人さんです。
でもその美人顔さんはメイクをしてこなかったタイプと
美人を活かしてメイクして来たこの2パターンに分かれます。
この、メイクをあんまりしてこなかった方。
メイクが苦手だと思う方の場合!
バランスの取れた美しい顔の方は若い頃ってホントに何にもしなくても美しいので、
なにもしないんですよねw
目ヂカラ欲しい‼︎とマスカラを塗ることもなく。
目元をはっきりさせたい‼︎とアイラインを引くこともなく。
下手にシャドウで色をつけようものなら派手顔になってしまう、美人あるあるです。
でもね。
35歳を過ぎた頃から「あら?」となるのです。
今までは気にもならなかった所が気になりはじめる。
今まであった目ヂカラやシュッとしたフェイスラインがなくなってくる。
そしたらね、美人だからこそ更にどうしてよいのか迷走しちゃうのですよ。
なりたい姿と年齢的にやらないといけないことがズレてるから。
ご自分で認めようと認めまいと、
過去「美人だね!」と言われて来た40代の皆さま
是非一度ご自分の顔と向き合ってみてください。
また新たなご自分の魅力の発見となりますよ。
■メイクがはえすきてしまう方のナチュラルメイクのコツ!
①薄い層になるようベースメイクをつくること!
とにかくべースメイクが大事です!
下地、ファンデ、コンシーラー、パウダーとミルフィーユのように
ここで「つけてる感」がでてしまうと一気に濃い顔の土台を作ってしまうことに‼︎
②シャドウは目の立体をつくるもの!
くすみをとばし、品のある目元にします。
面ではなくて立体をとにかく意識すること!
キツく見えてしまう方は「線」も意識してみて!境目のないぼんやりさせたメイクはふんわり優しく見えます。
③チークは骨格に沿って入れすぎると近寄りがたくなる!
骨格を強調しすぎると美人顔が完成しちゃいます。
お風呂上がりのような血色感をイメージしてほんの少し入れてみて!
盛ったつもりはなくとも
勝手に盛れてしまう方は1つひとつの仕上がりで見るんじゃなくて
トータルでのバランスを見る事を心がけてみて下さいね♡
メイクがハッピーな時間になりますように💄