なぜメイクレッスンを受けたらパートナーシップがうまくいったり彼氏ができるのかについての1stステップをかきました。
○○になりたい!!といった理想は大切!!憧れも大事!!
でもその前に自分のこと知ってる??
ってこと。
特に良縁には自分自身を知ってなければ話になりませんよね。
メイクは基本的に自己流ですよね。
誰かに習ってって経験はほとんどの方がないと思います。
そこにもってきて、コンプレックスをいかにカバーするかを磨く。
雑誌やTVやブログとか??
もしかすると間違った方への努力かもしれません。
綺麗になりたい!!可愛くなりたい!!
そう思ってメイクすると思います。
ただここで自分を知らないと…???
その可愛いと思ってること、可愛くないかも。
アイラインそんなに太いとかえって目は小さくみえるよ~(;'∀')
ってことにも、
いつもと同じ太さじゃないと落ち着かない。
…みたいな現象です。自己満足のメイクになってしまう、「がんこチャン」ね(笑)
これはやりすぎ(笑)
「こだわり」と自分が見えてない「自己満足」は違います。
では○○ウケなメイクがよいのでしょうか???
それは…
はっきり言って…
NOです!!!
ではどうすればいいの~~~???ですよね。
自分を知ってからがスタートで。
かたくなにコンプレックスガチガチの殻をぬいだら。
3ndステップは男女のメイクの認識差について♪