ほめられメイクレッスンはなぜいつもの道具で行うの?
この「いつもの道具」って普段あなたが使っているメイクアイテムってこと。
実はこの普段つかってるいつも使い慣れてるけど、
使いこなせてないメイク道具ってところがとても大事なのです💄
いつものメイク道具な理由その1
そもそもね、
メイクをしてもらえる所はたくさんあります。
それも無料で。
それは…
化粧品カウンター‼︎
お店によってはエステサロンでもしてもらえたり。
でもここではあなたに似合うメイクをしてくれるんじゃなくて「ここのブランド(化粧品)の中から合うものを見繕ってくれる」わけです。
私も美容部員でしたので批判してるんじゃなくてw
目的が全然違うってことです!
だって美容部員さんは販売がお仕事なんです!
購入してもらうために商品の事も技術の向上も接客術だって勉強し続けてます。
だからと言っておススメされた物全てがあなたに必要かはハテナ?なの。
そして、私はメイクアイテムの販売はしていません。
なので特別なものである必要が全くないし
化粧品を買ってもらうのが目的じゃないから
「いつもの道具」
で、全然オッケーなんです(*´꒳`*)
いつものメイク道具な理由その2
いまのメイク道具もそもそも使いこなせてるのか?ということ。
間違えてた使い方や効果的な使い方を知らないだけって可能性も大なんです。
さらにこんな風に見せたいってイメージがあったとして、
もしかしたら単純な道具の使い方ミスでそれと真逆のイメージにしてしまってる場合も!
メイク崩れやうまくいかない事の原因だって単純に順番の問題だったり、アイテムの特徴を勘違いしてたり…
そもそも理解してなかったりする事がほとんど。
だからね、新しい物を買う前に
増え続けるコスメばかりで使わないでなおし込まれちゃってるコスメにならないために
今持ってる道具の力を最大限に使ってあげたい♡♡
まぁ、中には変えた方がいいってものもあるから、それは速攻で買い替えをお願いしてますw
でもどちらでも可‼︎
こんな風になりたいならこっちがおススメ♫ってことはよくあります。
自分でうまく使いこなせない理由はこれ
例えば崩れたくないがために
にじまないアイライナーを使ってる‼︎
けれどホントの滲み原因はマスカラだった!( ̄◇ ̄;)とかね。
テカリが気になってたり、ベースメイクが崩れる!
けれどアイテム(コスメ)みたら
単純に下地とファンデ、粉のバランスや量、付け方が悪いだけだったとかね。
まだまだあるよw
うまくアイメイクできません💦
似合わない色だから?
って事あるあるですね。でも、
パレットのまんま、お手本の図のようにつけてるだけだったことが原因‼︎
あなたに似合うように付け方変えただけてめっちゃ似合ってるし、逆に時短でカンタンになったね!とか
もう、使い方なんて100人いたら100通りあるから。
まずは自分の道具で明日からすぐやれる事をやってみよう!
それがほめられメイクの自分の道具でメイクレッスンをやる理由なのです。